100年以上の長期記憶が可能なSSD技術、中央大が開発
エンタープライズ
ハードウェア
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
NEC、大容量データ向けアーカイブストレージ「iStorage HS6」発売
-
【Inetrop 2014 Vol.27】汎用サーバーで40Gbpsのフルキャプチャー+蓄積……富士通

フラッシュメモリは、HDDや光ディスクなどの記憶媒体と比べて、高速・低電力という利点があるが、メモリセルに蓄えた電子がリークすることで記憶したデータが失われ、エラーが発生するという問題があった。今回竹内教授らは、メモリセルに記憶する状態の数を最適な値に設定することで、長期保存を可能にする新技術を提案している。
1つのメモリセルに3ビット記憶する大容量フラッシュメモリに対して、7個の状態を効率的に使用する「nLCセル方式」により、大容量と高い信頼性を両立した(実験では約1年の実測結果から、100年後、1000年後のメモリの不良率を予測)。
また、データを頻繁に書き換える応用製品に対しても、適応制御型の信号変調方法を提案し、メモリのエラーを50%削減できたとしている。
これらの技術によりSSDはスマートフォンやPCのみならず企業向けサーバ、クラウドデータセンターや100年、1000年といった長期にデータを保存するデジタルアーカイブなど幅広い分野への応用が期待されるとのこと。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
NEC、大容量データ向けアーカイブストレージ「iStorage HS6」発売
エンタープライズ -
【Inetrop 2014 Vol.27】汎用サーバーで40Gbpsのフルキャプチャー+蓄積……富士通
エンタープライズ -
【Interop 2014 Vol.9】拡張性の高さと収容密度の高さをアピール……ファーウェイ・ジャパンの大容量ストレージシステム
エンタープライズ -
iPhone 5s/5向けストレージ内蔵バッテリーケース「mophie space pack」……16GBと32GBを用意
IT・デジタル -
ソニー、世界最高の面記録密度の磁気テープ技術を開発……従来比約74倍
エンタープライズ -
Yahoo!広告主向けの広告配信先レポートに、非公開のURLが表示される現象
エンタープライズ -
NEC、ICT資源を提供するクラウド基盤サービス「NEC Cloud IaaS」開始
エンタープライズ -
Dropboxが携帯電話のカメラと直結……ギャラリーアプリ「Carousel」をリリース
ブロードバンド