IIJ、SIMカードサービス用にプリペイド型クーポンカードを販売開始
      エンタープライズ
      モバイルBIZ
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
IIJの音声通話付きSIM、ビックカメラで当日引き渡しが可能に
 - 
【Mobile Asia Expo 2014 Vol.18】ドコモ開発担当者に聞く「ポータブルSIMを開発した理由」
 
      インコム・ジャパンのPOSA技術に対応したプリペイドカードとなっており、個人向けデータ通信サービス「IIJmio高速モバイル/Dサービス」および「IIJmioプリペイドパック」のSIMカードで使用できる。
「IIJmioプリペイドパック」は、あらかじめ500MB分のデータ量が含まれたプリペイド型となっているが、500MBを使い切るとSIMカードが利用できなくなるため、月額料金プランの「IIJmio高速モバイル/Dサービス」に移行する必要があった。「IIJmioクーポンカード」を購入することで、データ量を使い切った場合でも簡単に追加チャージでき、プラン移行の必要がなくなるとのこと。「IIJmio高速モバイル/Dサービス」を利用する場合も、高速通信に必要な追加クーポンとして利用できる。
クーポンカード価格は1,500円と3,000円の2種類。全国ビックカメラグループ(ビックカメラ、コジマ、ソフマップ)において、「IIJmioクーポンカードfor BIC SIM」として販売する他、順次取り扱い店舗を拡大していく予定。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        IIJの音声通話付きSIM、ビックカメラで当日引き渡しが可能に
エンタープライズ - 
      
        【Mobile Asia Expo 2014 Vol.18】ドコモ開発担当者に聞く「ポータブルSIMを開発した理由」
エンタープライズ - 
      
        ハイホー、「ASUS Fonepad 7 LTE」とSIMカードのセットコース提供……音声通話版は3,280円から
IT・デジタル - 
      
        【Mobile Asia Expo 2014 Vol.14】24金コートの”格安じゃない”SIMカード……中国のMVNO「Snail Mobile」が出展
ブロードバンド - 
      
        ビックカメラ、格安スマホ第2弾は「StarQ Q5001」……月額2,830円から利用可能
IT・デジタル - 
      
        ポラロイドブランドの一般向けSIMフリースマホ「LINEAGE」が7月に発売
IT・デジタル - 
      
        格安/低価格SIMサービス、認知度が5割超え……シェアトップはOCN
ブロードバンド - 
      
        U-NEXT「U-mobile」、音声通話に対応したSIMサービスを7月1日受付開始……専用アプリを公開
エンタープライズ 
