佐川急便、電報事業に参入……宅配便事業者としては初
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  自分の名前や写真がドラマに登場、フジテレビが“ソーシャルドラマ”制作 
- 
  開封で映像を自動再生……液晶ディスプレイとスピーカー搭載のグリーティングカード 
 
      佐川急便では、2009年3月から「飛脚特定信書便」の取り扱いを開始し特定信書便事業へ参入、さらなる拡販を目的に電報事業へも参入する。
「飛脚電報」は全国エリアで、法人向けのみの提供となる。受け取りは法人・個人いずれも可。佐川急便WEBサイトの専用ページから発注で、スタンダードタイプ(台紙5種類)が1,280円、VIPタイプ(台紙5種類)が1,920円となる。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        自分の名前や写真がドラマに登場、フジテレビが“ソーシャルドラマ”制作エンタメ
- 
        開封で映像を自動再生……液晶ディスプレイとスピーカー搭載のグリーティングカードIT・デジタル
- 
        ソフトバンクグループも、電報サービスに参入 〜 来年2月から「ほっと電報」開始ブロードバンド
- 
        総務省、電話番号115での民間電報サービス受付に向けた検討会を開催ブロードバンド
- 
        JALとNTT東日本、外国人観光客向け無料Wi-Fiサービスで提携ブロードバンド
- 
        【Mobile Asia Expo 2014 Vol.12】TD-LTE対応のデータ通信端末を展示するチャイナテレコムブロードバンド
- 
        NTT、世界最高性能のSDNソフトウェアスイッチ「Lagopus」をOSS化ブロードバンド
- 
        名城大学とNTT西、“ICTスマート大学”の実現に向け連携エンタープライズ

 
          