国内初、Photoshopからの3Dプリントを実現……DMMとアドビが連携サービスを発表 | RBB TODAY

国内初、Photoshopからの3Dプリントを実現……DMMとアドビが連携サービスを発表

エンタープライズ ソフトウェア・サービス
DMM.com 代表取締役 松栄立也氏
DMM.com 代表取締役 松栄立也氏 全 13 枚
拡大写真
 DMM.comは、アドビのデジタル画像編集ソフト「Adobe Photoshop CC」専用の3Dプリントプロファイルを開発。Photoshop CCユーザーへの提供を開始した。

■アドビ×DMMの連携で誰でも気軽に3Dプリントができる

 今回発表されたプロファイルは、同社が運営するものづくりのためのオンラインプラットフォーム「DMM.make」を通じて無償配布される。

 Photoshop CCユーザーはアプリケーションにプロファイルを追加することで、3DプリンターのメニューからDMMが選択できるようになり、サービスから利用可能な材質や色などを設定、仕上がり具合をプレビューしてから3Dプリント用のデータを書き出して保存する。続いてDMM.makeの専用ページから3Dデータをアップロードして、サービスセンターにプリントを発注したり、データをクリエイターズマーケットに出品することもできる。

 発表会に登壇した3Dプリント事業部営業部長の岡本康広氏は、「オンラインによる3DプリントサービスのDMM.makeと、デジタル画像編集ソフトのデファクトスタンダードであるPhotoshopがDMMに対応したことで、誰でも簡単に3Dプリントができるようになった」と説明する。

 DMM.makeではPhotoshop CCによる3Dデータの作成や操作方法を解説した特設サイトを開設。動画によるガイダンスなども公開しながら普及拡大を図る。

 アドビ システムズとの共催による「Adobe×DMM.make主催 3Dデザイン&プリントコンテスト」も開催。3Dデータの一般投稿を受付け、優秀なデザインに授賞するなどのイベントを、「スマホアイテム部門」と「フィギュア部門」の2回に分けて8月末まで実施する。応募者への賞品として、抽選で「DMMマネーカード 5,000円分」または投稿作品の無償3DプリントサービスがDMM.makeから用意されるほか、アドビからは「Creative Cloud 個人版(年間プラン)」が4名に贈られる。

■3Dプリンターの人気を定着させる

 イベントのゲストスピーカーにはアドビ システムズからデジタルイメージング製品担当の栃谷宗央氏が列席。実演を交えながらPhotoshop CCによる3Dデータの作成方法や、DMMのサービスプラットフォームとの連携を紹介した。

 アドビのこれまでの3Dコンテンツ制作への取り組みについて触れた栃谷氏は「実はPhotoshopには以前から3Dデータの作成機能が搭載されているが、ユーザーの皆様に気づいていただけない、あるいは活用されていない状態だった。今年の1月に3Dプリントへの対応を実装してから、米国のShapewaysが提供するオンラインプリントサービスと連携をスタートしているが、このたび国内で初めてDMM.makeのプラットフォームから3Dプリントが行えるようになったことをとても嬉しく思っている」と述べた。

 アドビとして今回、DMMとパートナーシップを結んだ理由については「1月に3Dプリント対応の発表をしたときに、当社としては予想以上の反響があったため、早急に国内対応をする必要があると判断した。国内での市場を広げるために、価格やサービスなど信頼の高いサービスを提供されているDMM.makeがベストパートナーだと考えた」と栃谷氏は説明する。さらに「今まではクリエイターやデザイナーの方々が仕事などで3Dを扱うというケースが多かったが、これからはより簡単にデータが扱えるようになるので、ユーザー層が広がっていくだろう」と、次への展望についても期待を込めて語った。
  1. 1
  2. 2
  3. 続きを読む

《山本 敦》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース