NTT西、離れて暮らす家族同士のコミュニケーションサービス「ゆるコミ」提供開始
ブロードバンド
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
田中社長「分け合うよりゆるやかな家族」……KDDI、新料金プラン「カケホとデジラ」を発表
-
ソフトバンク「スマ放題」、データ繰り越しで家族間の喧嘩も回避!?

「ゆるコミ」は、「あんしんシグナル」「手描きのてがみ / 声のてがみ」「簡単写真送付」「テレビ電話」の、4つのコミュニケーション機能を1つにまとめたサービス。「あんしんシグナル」では、キャラクターを介した、柔らかなイメージの監視サービス。互いに見守る設定にすることも可能。「手描きのてがみ / 声のてがみ」は、指で画面にメッセージを描く“手描きのてがみ”や声を録音して送る“声のてがみ”を使ったメッセージ機能。「簡単写真送付」は、タブレットやスマートフォンで撮影した写真を、相手に送る機能。「テレビ電話」は追加料金なしで、テレビ電話が利用できる機能となる。
NTTの研究所の協力により、一人暮らしの高齢者なども利用可能なインターフェイスや設定方法を採用。Google Playからアプリをインストールすれば、すぐに使えるようになっている。通信相手は2拠点まで無料登録が可能。相手側は、インターネットに接続できる環境であれば、どこでも利用できる。提供料金は月額190円(初期無料期間あり)。
本サービスがプリインストールされたタブレットの提供、「スマート光ライフアプリ」の提供なども行う。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/