グーグル、新しいrobots.txtテスターを発表
エンタープライズ
ソフトウェア・サービス
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
AdobeとGoogle、日中韓3か国語対応オープンソースフォントを公開
-
Google、「Chromecast」にミラーリング機能追加……非対応動画なども表示可能に

「robots.txt」は、サイトの特定のページについて、「ウェブ クローラ」(Googlebotなどのロボット)がクロールを行わないよう指定するテキストファイル。robots.txtでブロックされたページは、Google検索の検索結果に表示されない。
新しいテスターは、Googleウェブマスター ツールの[クロール]セクションにあり、現在のrobots.txtファイルの確認、およびURLのクロールがブロックされているかどうかのテストを行うことが可能。ファイルに変更を加えてテストを行うこともできる。また、古いバージョンのrobots.txtを確認したり、サーバ側の問題によってクロールがブロックされている状況を確認したりすることもできる。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
AdobeとGoogle、日中韓3か国語対応オープンソースフォントを公開
ブロードバンド -
Google、「Chromecast」にミラーリング機能追加……非対応動画なども表示可能に
IT・デジタル -
グーグル、非営利団体向け優待「Google for Nonprofits」を日本でも提供開始
ブロードバンド -
Google Glass、日本導入も間近か……日本語ページ登場
IT・デジタル -
【SoftBank World 2014】「情報武装」と「ロボット」で日本を復活……孫社長
エンタープライズ -
「AR.Drone」のParrot、2種類の低価格ロボットを発表……スマホで操作[動画]
IT・デジタル -
「ダンボー」が「ゆうパック」デザインで登場! 頭部や手足も動く「ゆうパックダンボー・ミニ」
エンタメ -
きれい好きな日本人の家屋に最適……拭き掃除の強い味方iRobot「ブラーバ」
IT・デジタル