ついついやってしまう、ひとり暮らしの“あるある”とは?
エンタメ
調査
注目記事
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
20代のうちにしておけば良かった……40、50代の社会人の後悔
-
「ぽっちゃり」と「肥満」の境界線は? 男性が好きな“ぽっちゃり女子”

同調査では、ひとり暮らしの節約志向が年々上昇しているとの結果が出ており、「現在、節約をしていますか?」との質問では、「節約している」との回答が2013年の調査で70.1%だったのに対し、2014年では73.3%に上昇。さらに自炊の頻度を尋ねたところ、大学生の70%が「週に3回以上」と回答し、さらにそのうち32%が「毎日」と回答するなど、今どき大学生の自炊事情から見た節約傾向も垣間見れる結果となった。
また、「家では何をして過ごすことが多いか」との質問では、平日と休日とで過ごし方に違いがあることも明らかに。平日は「テレビやDVDを見たり、本を読んだりする」(69%)がトップだったのに対し、休日は「掃除や洗濯、片付けものをする」(82.2%)が1位となった。
そのほか、同調査では、ひとり暮らしの“あるある”についても調べており、「ひとり暮らしの家に居る時、ついやってしまう事はありますか」と質問したところ、全体で50%以上が「インターホンが鳴っても、つい居留守を使ってしまう」と回答。特に女性では65%と高く、セキュリティへの意識が高いことが伺えた。このほかには、「トイレのドアを開けたままトイレを使う」や、「キッチンにつかった食器や鍋を1日以上放置する」、「テレビにツッコミを入れる」、「夜中に突然掃除を始める」などの回答が得られた。
同調査は、全国でひとり暮らしをしている18歳~39歳の大学生・社会人の男女600名を対象に実施された。
《花》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
20代のうちにしておけば良かった……40、50代の社会人の後悔
エンタメ -
「ぽっちゃり」と「肥満」の境界線は? 男性が好きな“ぽっちゃり女子”
エンタメ -
デート1回分の支払い額、男女の差は2倍以上……男性平均8,379円、女性は半額以下
エンタメ -
異性を好きになるのは「匂い」が重要! 約9割の女性が回答
エンタメ -
子育て中の共働き夫婦、夫の約7割が「妻の家事ハラ」を経験
エンタメ -
既婚女性の9割以上が「ウェディングドレスをもう一度着たい」……その理由は?
エンタメ -
“30歳”までに結婚・転職? 「U29女子」と「先輩女性」が座談会
エンタメ -
元恋人と復縁したい理由は……? 独身女性の約6割が元カレと復縁希望
エンタメ