HTC、初の64bitプロセッサを搭載した4.7型「HTC Desire 510」
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
LG、スタイラスペン付属で手書きに特化した5.5型「LG G3 Stylus」
-
通話もできる腕時計型Androidスマートフォン「ARES EC309」が発売

昨年12月に米Qualcommが発表した64bitプロセッサ「Snapdragon 410」(1.2GHzクアッドコア)を搭載することが最大の特長。Android端末としては初の64bitプロセッサ搭載端末で、64bitチップ「A7」を搭載したiPhone 5sなどにと並ぶことになる。
ディスプレイは4.7インチ(854×480ピクセル)、OSはAndroid 4.4、メモリ1GB、ストレージは8GBを搭載。カメラは500万画素/300万画素のミドルレンジのスペック。
ネットワークはLTEに対応、バッテリは2,100mAhで、本体サイズは幅69.8mm×高さ139.9mm×奥行9.99mm、重量は158g。数ヶ月以内に北米で発売される予定。
《関口賢》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
LG、スタイラスペン付属で手書きに特化した5.5型「LG G3 Stylus」
IT・デジタル -
通話もできる腕時計型Androidスマートフォン「ARES EC309」が発売
IT・デジタル -
ファーウェイ、SIMフリー版「Ascend P7」を9月5日に発売
IT・デジタル -
LTE対応5型スマートフォン、SIM付きで19,800円!NTTレゾナントから
IT・デジタル -
ソニーモバイル、防水防塵対応の4.8型「Xperia M2 Aqua」
IT・デジタル -
「HTC One(M8) For Windows」を米で発売
IT・デジタル -
HTC、「HTC J butterfly HTL23」を「HTC Butterfly 2」としてグローバル展開
IT・デジタル