LTE対応の「イオンスマホ」第3弾、5日発売
      IT・デジタル
      スマートフォン
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  月額2980円から利用できる「イオンのスマートフォン」……端末には「Nexus 4」、音声通話も可能 
- 
  「イオンスマホ」第2弾、端末代込み月額2138円で7月4日に発売 
 
      「イオンスマホ」は、ビッグローブの「BIGLOBE LTE・3G」ライトSプランを通信サービスとして利用するスマートフォン+通信のサービス。スマートフォン端末には、TCT Mobile製でLTEに対応する「Alcatel OneTouch Idol 2S」を用意し、「イオンスマホ」として初めてLTE通信に対応した。ライトSプランは月2GBまでで、それ以上になった場合は、下り/上り200kbpsに制限される。高速通信は、100MBにつき300円で購入も可能。音声通話もでき、通話料は30秒20円。
「Alcatel OneTouch Idol 2S」は、5インチ(1,280×720ピクセル)ディスプレイ、Android 4.3、Snapdragon 400(1.2GHz・クアッドコア)、メモリ1GB、ストレージ8GBを搭載。カメラは800万画素/130万画素。バッテリ容量は2,150mAhで、本体サイズは高さ135.5mm×幅69.7mm×奥行7.45mm、重量は126g。
《関口賢》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        月額2980円から利用できる「イオンのスマートフォン」……端末には「Nexus 4」、音声通話も可能IT・デジタル
- 
        「イオンスマホ」第2弾、端末代込み月額2138円で7月4日に発売IT・デジタル
- 
        ヨドバシカメラ、800台限定で格安スマホ+SIMのセットを販売エンタープライズ
- 
        ファーウェイ、SIMフリー版「Ascend P7」を9月5日に発売IT・デジタル
- 
        【フォトレポート】小型・軽量のSIMフリー格安スマホ「LG G2 mini」IT・デジタル
- 
        サムスン、Tizen搭載で単体で通話も可能な新型スマートウォッチ「Gear S」IT・デジタル
- 
        通話もできる腕時計型Androidスマートフォン「ARES EC309」が発売IT・デジタル
- 
        LTE対応5型スマートフォン、SIM付きで19,800円!NTTレゾナントからIT・デジタル
- 
        フリービット、5.5型のSIMフリースマホ「PandA 3rd Lot」を9日に発売IT・デジタル

 
          