CyberZ、スマホゲームに特化した動画共有「OPENREC」スタート
エンタープライズ
モバイルBIZ
注目記事
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
ACCESS、「Blink」ベースのブラウザ「NetFront Browser BE」提供開始
-
業界初!インクリメントPのiOS向け地図開発キット

「OPENREC」のSDK(iOS/Android対応)をアプリへ導入することで、ユーザーが簡単にゲームプレイ中の画面を録画・編集・ソーシャルメディアへアップロードすることが可能となる。あわせて、CyberZのスマホ広告ソリューションツール「Force Operation X」(F.O.X)を活用することにより、「OPENREC」内でプレイ動画を視聴したユーザーのアプリインストール数やLTV(Life Time Value)、継続率などのアクセス解析も可能となる。
「OPENREC」は現在、広告主20社50タイトルへの導入が決定済み。年内200タイトルの導入が予定されているとのこと。
同社が行ったアンケート調査(2014年6月発表)では、ゲーム動画の視聴経験があるスマホゲームユーザーが、スマートフォンで無料動画を視聴する頻度は「1日1回以上」が約5割、さらにゲーム動画を視聴直後に対象ゲームをインストールした経験があるユーザーは過半数となっている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
ACCESS、「Blink」ベースのブラウザ「NetFront Browser BE」提供開始
エンタープライズ -
業界初!インクリメントPのiOS向け地図開発キット
エンタープライズ -
niconico、アプリ開発者向け動画投稿SDKの無料配布を開始
エンタープライズ -
アプリに発着信機能を実装できる「050 VoIP SDK」
エンタープライズ -
NTT Com、開発者向けに「マイポケット」のAPIやSDKを提供へ
エンタープライズ -
【WWDC 2014】HealthKit、HomeKit、Swift、サードバーティー入力メソッド……エポック満載のiOS 8 SDK
ブロードバンド -
【WWDC 2014】ウェアラブルデバイスはiOS 8で本格的に普及するか
ブロードバンド -
【MWC 2014 Vol.20】タブレットの画面を「目」で操作……Android向けSDKを99ドルで提供
エンタープライズ