「どこか違和感がある」……為末大氏、和製ヒップホップへの持論で炎上
      エンタメ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ボルトのフライング失格に為末大「国際陸連に考えてもらいたい」 
- 
  ウーマン村本炎上で、なぜかノンスタ井上の株が急上昇……「尊敬」「イケメン」の声 
拡大写真
    
 元陸上選手の為末大氏が19日に自身のTwitterで、「日本で生まれ育った人がヒップホップをやるとどこか違和感がある」と発言。ヒップホップファンと思われる一般のTwitterユーザーから批判が殺到している。
為末氏は、「憧れの人を設定した時点で、憧れの人を越えないという意識を自分のなかで持ってしまう事にもなる」と持論を展開させた際、「悲しいかな、どんなに頑張っても日本で生まれ育った人がヒップホップをやるとどこか違和感がある。またアメリカ人が着物を着ても最後の最後は馴染みきれない」という例えを用いた。
すると、「どんなに頑張っても日本で生まれ育った人がヒップホップをやるとどこか違和感がある」という部分に反発をおぼえたTwitterユーザーから「為末さんご自身の感覚の問題では無いでしょうか?」「じゃあ、横綱・白鵬には違和感を覚えますか?」「人の畑に唾吐くもんじゃない」といった批判の声が相次いで寄せられた。
そういった意見のひとつ、日本人レゲエグループが本場ジャマイカの大会で優勝している例もあるとの指摘に対して、為末氏は、「なるほどそれは知りませんでした。だとすると僕の違和感がずれてる可能性が大きそうですね」と認めた。
為末氏としては、「なにかのコピーになってしまうな」といった意味のことを伝えたかったのだろうが、どうやら誤解を招きやすい表現を使ってしまったようだ。 
為末氏は、「憧れの人を設定した時点で、憧れの人を越えないという意識を自分のなかで持ってしまう事にもなる」と持論を展開させた際、「悲しいかな、どんなに頑張っても日本で生まれ育った人がヒップホップをやるとどこか違和感がある。またアメリカ人が着物を着ても最後の最後は馴染みきれない」という例えを用いた。
すると、「どんなに頑張っても日本で生まれ育った人がヒップホップをやるとどこか違和感がある」という部分に反発をおぼえたTwitterユーザーから「為末さんご自身の感覚の問題では無いでしょうか?」「じゃあ、横綱・白鵬には違和感を覚えますか?」「人の畑に唾吐くもんじゃない」といった批判の声が相次いで寄せられた。
そういった意見のひとつ、日本人レゲエグループが本場ジャマイカの大会で優勝している例もあるとの指摘に対して、為末氏は、「なるほどそれは知りませんでした。だとすると僕の違和感がずれてる可能性が大きそうですね」と認めた。
為末氏としては、「なにかのコピーになってしまうな」といった意味のことを伝えたかったのだろうが、どうやら誤解を招きやすい表現を使ってしまったようだ。
《原田》
特集
関連ニュース
- 
        ボルトのフライング失格に為末大「国際陸連に考えてもらいたい」エンタメ
- 
        ウーマン村本炎上で、なぜかノンスタ井上の株が急上昇……「尊敬」「イケメン」の声エンタメ
- 
        「松本潤としっくりこなかった」……菊地亜美、炎上騒動で嵐ファンに謝罪エンタメ
- 
        辻希美、“炎上ブログ”への思い明かす……「これからも続けたい」エンタメ
- 
        神田うの、就活学生に苦言呈してまた炎上……「世間知らず」とバッシング受けるエンタメ
- 
        入院中の赤西仁、5日ぶりにツイート 「くっそぉぉぉ....痩せちまった」エンタメ
- 
        大江麻理子アナの結婚発表でTwitter投稿数が急増……1分間で最大約500ツイートエンタメ
- 
        セカオワFukase、恋人・きゃりーら強豪相手に弱気……「勝ち目がないかな」エンタメ
