【ツーリズムEXPOジャパン】進化する羽田空港国際線ターミナル
エンタープライズ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
【ツーリズムEXPOジャパン】世界遺産の“春日大社”、20年に一度の造替へ
-
【ツーリズムEXPOジャパン】気分は“フォーストクラス”、北陸新幹線グランクラス

年間発着数は6万回から9万回に、固定スポットは10ヵ所から18ヵ所に、チェックインカウンターは96ヵ所から148ヵ所に増えた。新商業エリアとしては江戸の風情を意識した「おこのみ横丁」や「お祭り広場」、「はねだ日本橋」などがオープンしている。
そして9月30日には「ロイヤルパークホテル ザ 羽田」が開業する。ロイヤルパークホテルズの新機軸「THEシリーズ」の第4弾となる同ホテルは地上8階建て。エントランスは3階出発ロビー内にある。特徴は313室のうち17室がトランジットエリアとなっており、入国せずに宿泊できる点。東京国際空港ターミナル企画部の坂下健氏によると、日本で初とのことだ。
アクセスも強化されつつある。国土交通省関東運輸局自動車交通部 専門官の神宮秀樹氏によると、深夜早朝時間帯の羽田空港のアクセスバスも拡大するという。早朝出発便のための早朝4時台の運行(羽田着)、深夜到着便のための深夜1時台の運行(羽田発)を10月26日~3月31日まで試験的に拡大する。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/