ビームス、店舗でRFIDを活用する実証実験を開始
      エンタープライズ
      ソフトウェア・サービス
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
凸版印刷、バッテリーレスで文字・画像が表示できるRFIDを開発
 - 
ビームス新業態店、洋服・雑貨すべてにRFIDを搭載……富士通がシステム構築
 
      RFIDリーダーを組み込んだハンガーポールに、タブレットを嵌め込んだ鳥の巣箱を取り付け、“服の止まり木”をイメージした什器を設置。興味を持った服をハンガーポールにかけると、組み込まれたRFIDリーダーが商品を認識し、その商品が展開しているカラーやサイズ、特長、在庫情報やコーディネート例が、タブレット画面上に表示される。
これにより、買い物の利便性だけでなく、商品との新しい出会い方を演出するというもので、国内のアパレル・ファッション業界では初めての取り組みとのこと。どの商品がどのくらい情報閲覧されたかといったログも収集し、今後の商品開発や店舗レイアウトなどのマーケティングに活かすことも可能となる見込みだ。
ビームスは、2012年にRFIDを導入し、すでに店舗での決済や棚卸し、物流センターでの一括読み取りによる在庫管理など、さまざまな業務運用でRFIDを活用している。なお「ビーミング ライフストア(B:MING LIFE STORE)」は、幅広い世代に向けたショップだが、今回の実証実験では、サイズや色の種類が特に多く、商品情報のニーズが高いキッズアイテムを対象に行う。実験期間は12月19日まで。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        凸版印刷、バッテリーレスで文字・画像が表示できるRFIDを開発
エンタープライズ - 
      
        ビームス新業態店、洋服・雑貨すべてにRFIDを搭載……富士通がシステム構築
エンタープライズ - 
      
        大日本印刷、DVDやBDなどの光学ディスク用RFIDタグを販売開始……複数ディスクを一括読み取り
エンタープライズ - 
      
        日本TI、家畜・ペット管理向けに世界最小サイズの半二重通信RFIDを発表……ガラス封入12mm
エンタープライズ - 
      
        日立、シンガポール市民防衛庁から「RFID備品管理システム」を一括受注
エンタープライズ - 
      
        NEC、映像と個人認証を用いた人物位置推定システムを開発
エンタープライズ - 
      
        NECとKDDI、RFID機能搭載携帯電話を活用したモバイルクラウドサービスで提携
エンタープライズ - 
      
        920MHzアクティブRFID利用のクラウド型パレット管理システム
エンタープライズ 
