阿蘇山のライブカメラで激しい噴煙を配信、twitterなどで注目される
ブロードバンド
セキュリティ
注目記事
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
沖電気が河川の水位状況をリアルタイムで把握する「河川監視システム」を開発
-
気象庁が御嶽山に望遠監視カメラを臨時設置

阿蘇山の監視カメラ映像は気象庁や京都大学が設置したのものがあり、複数の映像が公開されている。他にも熊本放送が設置した阿蘇山ライブカメラでは、噴煙で灰色に覆われる画面がリアルタイムで提供されている。
どのカメラからも火口直近のものではないが、25日の小規模噴火以降、継続して大きな噴煙が噴き出している様子が確認できる。周辺住民はもとより、twitterなどでも噴火の様子を心配する人たちが多く見られ話題となっている。
《防犯システム取材班/宮崎崇》
特集
この記事の写真
/