ハイホー、8型「YOGA Tablet 2-830L」とSIMカードのセットを12月1日から提供
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
今度の「YOGA Tablet 2」は“壁掛け”もできる!レノボが新タブレットを発表
-
2万円切る8型SIMフリータブレット「Diginnos Tablet DG-Q8C3G」

SIMフリータブレットの「YOGA Tablet 2-830L」と「hi-ho LTE typeD ミニマムスタート」をセットにした「hi-ho LTE typeD ミニマムスタート with YOGA Tablet 2 【LTE】」を販売するもので、毎月2GBまで高速データ通信が行える。2GBの上限に達した場合は、通信速度は最大200kbpsとなる。SMS機能付きは2,720円。
「YOGA Tablet 2-830L」は、8インチ(1,920×1,200ピクセル)ディスプレイ、Android 4.4、Atom Z3745(1.33GHz)、メモリ2GB、ストレージ16GB、800万画素/160万画素カメラを搭載。利用スタイルに応じてホールドモード、スタンドモード、チルトモード、ハングモードと4つのモードで使い分けられるのが特長のタブレットだ。
ネットワークは4G LTEが1/3/5/8/19、3Gが1/2/4/5/8バンド、2G GSMが850/900/1800/1900MHzに対応する。IEEE802.11a/b/g/n、Bluetooth 4.0のほか、加速度センサ、光センサ、電子コンパス、GPSといった機能を内蔵する。本体サイズは高さ210mm×幅149mm×奥行2.7~7mm、重さは約429g。
《関口賢》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
今度の「YOGA Tablet 2」は“壁掛け”もできる!レノボが新タブレットを発表
IT・デジタル -
2万円切る8型SIMフリータブレット「Diginnos Tablet DG-Q8C3G」
IT・デジタル -
Android 5.0搭載「Nexus 9」Wi-Fiモデルが29日から国内販売
IT・デジタル -
ソニー、「Xperia Z2 Tablet」Wi-FiモデルをAndroid 4.4.4に……ハイレゾ音源再生など新機能追加
IT・デジタル -
東芝、「アクティブ静電結合方式」対応の8型/10型Windowsタブレット
IT・デジタル -
Nokia、初のAndroidタブレット8型「N1」発表……Android 5.0、USB「Type-C」搭載
IT・デジタル -
端末は「ZenFone 5」、月額1,980円からの「hi-hoスマホ」第2弾が12月1日提供
IT・デジタル -
プロジェクター内蔵の13.3型タブレットがレノボから
IT・デジタル