「市場に変化を与える端末」……ファーウェイ、SIMフリースマホ2機種発表!
IT・デジタル
フォトレポート
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
ファーウェイ、ボイスフォト機能搭載SIMフリースマホを12月に発売
-
ドコモと世界主要ベンダー6社、「ネットワーク仮想化技術」の実用化実験に成功

発表会には報道陣約70人、一般招待客約120人が集まり、ハーウェイ・ジャパンの呉波副社長のほか、ゲストとして元モーニング娘。の保田圭、石川梨華、吉澤ひとみ、小川麻琴が登場するなど、大々的に新製品の発表を行った。
まず登壇した呉波副社長は、「2014年は日本でのSIMフリー元年となった」と今年のSIMフリースマホ市場を振り返りながら、今回登場した2機種については「市場に変化を与える」と力強く語った。続いて端末統括本部プロダクトセンター商品企画部長の吉本晃氏からは、現在ファーウェイが展開する事業や2機種の詳細なスペックについて説明。ファーウェイの強みである、グローバル市場での競争力や豊富な製品カテゴリ、日本市場での経験などを挙げ、「ファーウェイの製品は、格安スマホとは一線を画する。安かろう、悪かろうではない」と強調した。
イベント中盤では、モーニング娘。OG4名によるトークセッションを実施。保田は今回の2機種について、「こういうのが早く出ないかなと思っていました!」と大きな期待を寄せ、SIMフリーが利用目的に合わせて自分好みに端末や料金プランを選ぶことができる点についても「可能性が広がりますよね」とコメント。また、発表されたばかりの「新語・流行語大賞」にちなんで「来年の流行は?」という話題に及んだ際には、吉澤が「ファーウェイ」、小川が「SIMロックフリー」と答えるなど、関心の高さを伺わせた。その後、来場者のみの特典として生ライブが行われ、モーニング娘。時代の楽曲「LOVEマシーン」などを披露し、会場を盛り上げた。
「Ascend Mate7」は、今年9月にドイツ・ベルリンで開催された「IFA2014」で発表されていたように、6インチディスプレイ(1,920×1,080ピクセル)、大容量4,100mAhのバッテリ、プロセッサに8コア(Octal Core)を搭載するハイスペックモデルとなっている。またワンタッチでの指紋認証(5つの指紋まで登録可)、LTEにもそれぞれ対応。カメラは、メインカメラが1,300万画素、インカメラが500万画素。想定小売価格は、49,000円(税抜)。
「Ascend G620S」は5インチディスプレイ(1,280×720ピクセル)を搭載し、バッテリは2000mAh、プロセッサは「MSM8916」(1.2GHz)と、スマホ初心者向けモデル。カメラは、メインカメラが800万画素、インカメラが200万画素。LTE対応。想定小売価格は21,800円(税抜)。
また会場では、今回発表された2機種のほか、ファーウェイの端末を実際に試すことができる「タッチ&トライ」を実施。発表会終了後には、多くの一般招待客が最新機種を手に取り、スペックやデザインなどをチェックしていた。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
ファーウェイ、ボイスフォト機能搭載SIMフリースマホを12月に発売
IT・デジタル -
ドコモと世界主要ベンダー6社、「ネットワーク仮想化技術」の実用化実験に成功
ブロードバンド -
【CEATEC 2014 Vol.15】Huawei、8コア搭載の「Ascend Mate 7」SIMフリー版を12月に国内発売
IT・デジタル -
ファーウェイ、固定ブロードバンド技術に約4千億円以上を投資
エンタープライズ -
ファーウェイ、通話もできる8型タブレット「Honor Tablet」
IT・デジタル -
ファーウェイと21Vianet、中国最大の商用SDNネットワークを構築
ブロードバンド -
【IFA 2014】ファーウェイの最新スマホはセルフィー撮影機能を強化……8コアの「Ascend Mate 7」など展示
IT・デジタル -
ファーウェイ・ジャパン、「MediaPad X1 7.0」など4機種の発売を9月3日に延期
IT・デジタル