ユピテルから無線LAN対応ドライブレコーダー「DRY-WiFiV1c」発売
エンタープライズ
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
防犯システムの基本 Vol.15~タクシーに設置される防犯カメラ事情
-
ドライブレコーダー兼ウェアラブルカメラ「iON Adventure」発売開始

記録媒体は64GバイトまでのMicroSDカードに対応し、8Gバイトのメディアが付属。動画撮影は3M(2304x1296ピクセル)、1080pなどに対応する。1080pの場合は付属メディアで約60分の撮影が可能。シガーコード給電で動作するが、事故でのエンジン停止時などは内蔵充電池と非常用電源「スーパーキャパシタ」でも動作する。
価格はオープンプライスで、市場想定価格は税込23,000円前後。指定店モデルの「DRY-WiFiV1d」も同時にラインナップされており、こちらはシガーコードではなく直結コードが同梱される仕様となっている。
《防犯システム取材班/宮崎崇》
特集
この記事の写真
/