東京都中野区がゴミ集積所に不正排出監視カメラを設置
ブロードバンド
セキュリティ
注目記事

中野区内では約14,400か所のごみ集積所のうち150~200か所、資源回収場所約7,600か所のうち20か所程度で粗大ごみの不法投棄や分別ルール無視、資源ごみの持ち出しなどが問題となっている。注意喚起や区からの指導もあるが、ルールの徹底と無秩序な排出抑止のため防犯カメラを活用する狙いだ。
東京都23区内では足立区と葛飾区が各1か所の集積所に監視カメラを設置している前例があり、近隣住民への理解を得て設置が行われる予定。
カメラ自体はSDカード記録式で保存期間は一週間前後。それを過ぎると自動的に上書きしていくタイプとなる。設置期間は3か月程度で他の集積所に移転していく予定。悪質な排出などが確認された場合は、保存された画像を元に指導を行うという。
《防犯システム取材班/宮崎崇》
特集
この記事の写真
/