【座談会】Apple Watchは流行るのか?通信速度はもう十分か?
エンタープライズ
モバイルBIZ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
「Apple Watch」の詳細を公式HPで公開……ミッキーマウスのウォッチフェイスも!
-
Apple Watchアプリの開発がスタート……「WatchKit」提供開始

小板:Apple Watchが2015年に出る話があるけどアレはどうなの?時計って見るとダメなんじゃないの?ダサイよね。
白石:ダサイ!
馬場:ダサイ!
小板:何かのアクセサリとして売ればいい。Apple Watchの発表会には女性誌、ファッション誌が呼ばれている。
白石:確かに。
馬場:VOGUEとか。ということはやっぱりそっちの市場を狙ってるということもある。でもWatchって名前がついているからか分からないけど、時計って見た場合に、時計として売る物なの?みたいな
小板:最初は腕時計を出している企業が市場をとられるじゃないかと思ったけど、実はそうでもなさそう。そもそも“Watch”って名前がついているけど時計の市場なんて気にしてないんじゃない?
白石:そうかも。
馬場:どういう人がどういう時に着けたいか……ですが、日常使いを想定しているんですよね。
小板:そうでしょう。
白石:僕がウェアラブルデバイスを使うのであれば、最近走ったりしてるので、そういう目的の場合は最低限シンプルなもの、今出ているものであればバンドタイプのやつしか考えていない。わざわざWatchタイプのものは着けない。Apple Watchに限らず。
白石:ウェアラブルの有難みがわかってくるのは「決済」機能系との連携かなと。これが色々な場面、たとえば駅の改札なんかでスムーズに使えるようになってくるとチョットブレイクするかも。それは今年の頭のMWC(Mobile World Congress)でも結構言われていました。それと、Apple Watchが出てどうかという時に、やっぱりどんなアプリが出てくるのかとか、その辺は楽しみ。スマホを出さずにTwitterが見れるとかそういったものではなくて、Apple Watchならではのものを期待したい。
小板:コラムを執筆している木暮さんなんかは、医療系で普及するというような発言をしている。たしかに、その分野での期待はある。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
「Apple Watch」の詳細を公式HPで公開……ミッキーマウスのウォッチフェイスも!
IT・デジタル -
Apple Watchアプリの開発がスタート……「WatchKit」提供開始
エンタープライズ -
【フォトレポート】ついに発表!米アップルのウェアラブル端末「Apple Watch」
IT・デジタル -
【木暮祐一のモバイルウォッチ】第59回 iPhone 6は想定範囲内、Apple Watchの未来に期待
IT・デジタル -
格安SIM、モバイル市場全体でのシェアは1.4%
ブロードバンド -
【レビュー】端末付き格安SIM、気になるサポート体制は?……BIGLOBE「うれスマ」を使ってみた
ブロードバンド -
格安SIM+格安スマホの「BIGLOBEスマホ」、企業向け展開を本格スタート
エンタープライズ -
【レビュー】業界最安値の格安SIM「ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE」を試す
ブロードバンド