「しぼりたて祭り門前仲町2015」が門前仲町で開催!
エンタメ
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
中田英寿、海外での日本酒人気を実感!日本酒NO.1が決定
-
“百薬の長”、日本酒を取り入れ健やかなライフスタイルを……調査結果

同イベントでは、参加者は受付で参加証やカップを受け取り、日本酒を片手に、門前仲町の飲食店8店舗で自由に“はしご酒”を行える。各飲食店には1軒ずつ蔵元が待機しており、「しぼりたて」の日本酒を含む各蔵自慢の日本酒を参加者に振る舞う。普段は接することのできない造り手である蔵元から、酒造りへの想いを直接聞くこともできる。
日本酒は、全国から集まる6蔵の「しぼりたて」の日本酒を中心に20種類程度の日本酒がそろう。どの日本酒も、普段は地元で消費され東京ではなかなか味わうことのできない酒とのこと。中でも「しぼりたて」の日本酒は酒造りの時期であるこの季節にしか味わうことのできない特別な日本酒。
料理は、参加店舗である飲食店8店舗のうち5店舗が日本酒に合う料理を用意する。また、受付で配布される無料カップとは別に、有料で、お猪口・シャンパングラス・升などの酒器の販売も行われる。
受付開始時刻は12時30分、終了時刻は15時30分の予定となっている。参加費は1人3,000円(料理代は別)。完全予約制で、当日券の発売は行われない。
《》
特集
この記事の写真
/