停電時に自立起動する発電システムを採用! 住友不動産と東京ガスの防災プロジェクト
エンタープライズ
その他
注目記事

住友不動産が東京都品川区に建設中のマンション「品川ベイサイド大規模プロジェクト(仮称)」は、東京ガスが販売する家庭用燃料電池「エネファーム」と、停電時発電機能オプションが同時に導入される初めてのケースとなる。停電時でも自立起動して発電可能なシステムとなっており、家庭内に電力を供給できる仕組みだ。
本製品は東京ガスとパナソニックが共同で開発したマンション向けの家庭用燃料電池で、都市ガスから取り出した水素と空気中の酸素を化学反応させて発電を行う。同時に発電時に発生した熱も給湯に活用する仕組みとなっている。
品川ベイサイド大規模プロジェクト(仮称)では、総戸数254戸のうち51戸に「エネファーム」が設置される。
《防犯システム取材班/小菅篤》
特集
この記事の写真
/