LEDライトが“喋って”出迎えてくれる「しゃべるLED」が登場
エンタープライズ
セキュリティ
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
【ウェアラブルEXPO】タッチせずともゲートが開く!ハンズフリー人体通信システム「elefin」のデモ機が展示
-
店舗向け防犯LEDセンサーライトがオプテックスから登場

本製品は、あらかじめスマートフォンをBluetoothでペアリングさせておくことで、入室するとライトが点灯し、任意で録音した音声メッセージが流れるというもの。
メッセージは、Androidアプリを使ってカンタンに録音が可能。またBluetoothのペアリングしていない人がセンサーに近づいた場合には異なる音声メッセージを流すこともできる。
セキュリティツールとしての活用事例を想定するなら、社員専用の通用口などに本製品を設置しておくことで、仮に部外者が紛れ込んでしまった場合などに「恐れ入りますが正面玄関にお回り下さい」などといったメッセージが流せる。
また、ホームセキュリティとして使うなら、急用で家を空けることになった母親などが、「急用で出かけるから○時まで留守番しててね」といった子供へのメッセージを残しておくことが可能だ。
《防犯システム取材班/小菅篤》
特集
この記事の写真
/