『ピタゴラスイッチ』のゴールが玩具に!……「ピタゴラ ゴール1号」発売決定
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  フリービット、子ども向けスマホサービス「PandA KIDs」をスタート 
- 
  カシオ、幼児対象デジタル知育ツール「キッズワード」発売 
 
      「ピタゴラ ゴール1号」は、1/1サイズでゴールを再現。本体の形状、音が鳴るタイミング、旗の立ち方など、隅々までこだわりが詰まった商品だという。
本体にたまが入ると旗が立って、おなじみの「ピタ、ゴラ、スイッチ~」というゴールサウンドが流れる。裏面は透明になっており、たまが本体のなかに転がり落ちてから どのように動作するか、仕組みや構造を理解できるようになっている。
31日より全国の玩具売り場、オンラインショップ等で発売する。価格は税別1,980円。パッケージには、ピタゴラ装置を作るときの参考になる「ミニヒント」も含まれている。
番組監修の佐藤雅彦氏(東京藝術大学教授)は、子ども自身の創意工夫をはぐくむため、あえて商品化にゴーを出さなかったが、「しかし、ご家庭で作るとき、どうしても1つ足りないものがありました。それはあの『ピタゴラスイッチ』というゴールの音楽でした」と、商品化の背景を説明。「ぜひ、これを使って、みなさん独自のおもしろいピタゴラ装置を作ってください」とのコメントを寄せている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        フリービット、子ども向けスマホサービス「PandA KIDs」をスタートブロードバンド
- 
        カシオ、幼児対象デジタル知育ツール「キッズワード」発売IT・デジタル
- 
        2歳時の約半数が週2日以上利用……幼児と保護者のスマホ利用調査ブロードバンド
- 
        セガ、テレビ&スマホ連動の知育サービス「テレビーナ」開始ブロードバンド
- 
        家族でシェアできる育児記録アプリが登場ブロードバンド
- 
        「できるかな」ゴン太くんの“中の人”井村淳さんが死去エンタメ
- 
        「変態仮面」が現代人の悩みを解決する!? NHK Eテレ「哲子の部屋」が今夜放送エンタメ
- 
        子どもの見守り位置検索サービス「キンセイ」開始!Beacon搭載端末とスマホアプリを活用ブロードバンド

 
           
          