プロ写真家が集結、オンラインフォトギャラリー「然」オープン……高品質なアウトプット購入も可能
ブロードバンド
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
スマホサイズで年収に差、20~30代・デキる社員のスマホ実態調査
-
6割以上が“血糖値無知症候群”、コントロールを意識している人はわずか0.5%

「然」は、「日本のアーティスト、そして“自然”をテーマにした日本発アート作品の魅力を発信する!」をコンセプトとしたサイト。鍵井靖章(水中写真家)、志水哲也(山岳写真家)、丸田あつし(夜景写真家)、山口博之(風景写真家)、山本純一(自然写真家)、吉村和敏(風景写真家)の6名が参加し、さまざまな写真を展示・公開する。なお書道家の真帆による「然」の墨字をシンボルマークとして採用している。
「然」サイトには、写真家ごとに専用の「PHOTO GALLERY」があり、写真家のプロフィール、各作品の概要と撮影背景などが紹介されている。展示公開作品は、毎週追加・更新される予定だ。
ユーザーは写真を閲覧できるだけでなく、「お気に入り」に追加したり、友達にシェアしたりすることが可能。さらに、特殊印刷技術によるアウトプットを購入することもできる。印刷方法は、特殊コーティングにより、高い耐久性・防水性を実現したアルミシートに色素を直接注入する「アルミプリント」、超光沢アクリル板の背面に、作品データを反転させ、UVインクを高精細に吹き付ける「アクリルプリント」、広く使用されている100%平織りの高品質キャンバス地にUVインクを高精細に吹き付ける「キャンバスプリント」の3種類が用意される。サイズは8種類が選択可能。販売価格は4万円~24万円で、印刷形式・サイズにより異なる。
タイムカレントでは今後、「然」の公式ウェブサイトと、Facebookページを活用し、日本人アーティストと、「自然」に関わるさまざまなテーマにリンクしたアート作品の魅力を、日本中そして世界中に発信していくとのこと。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/