狙うは「au大好きユーザー」の拡大……KDDI田中社長の15年春新商品&サービス戦略
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
KDDI、4.5インチの“手になじむ”「INFOBAR」など春のau新スマホを発表
-
KDDI、Firefox OS搭載「Fx0」の販売を全国のauショップなどに拡大

スマートフォンの新機種とともに、今日の発表会で話題を振りまいた製品が、田中社長が“ガラホ”として紹介した「AQUOS K」だ。ルックスは折り畳み型のフィーチャーフォンでありながら、プラットフォームにはAndroid OSを採用。VoLTEはサポートしないが、4G LTEに対応する。
開いた液晶側のパネルがタッチ操作に対応していなかったことに意表を突かれたが、十字キーとセンターキーに加え、テンキー上の静電式センサーでWebブラウザなどスクロールやポインター操作ができるタッチパッドのような「タッチクルーザーEX」により不自由ない快適な操作を実現している点が特徴だ。
商品の特徴を田中社長はこう説明する。「これはガラケーの形をしたスマホ。単体で活用いただいても良いが、Wi-Fiテザリング機能が入っているので、こちらをアクセスポイントにしてタブレットと併用しながら、着信通知を受け取ったり、画像を送信するなどの連携ができる“PASSNOW”の体験を訴求したい」
通常のAndroidスマホと勝手が異なる部分は、本機専用にカスタマイズされた「auスマートパス」から提供されるアプリを中心に使うところ。利用料金については「スマホとフィーチャーフォンのどちらのプランを適用するべきか迷った」(田中社長)としながら、本機の購入者は最大4年間にわたって、毎月の利用料金から1,000円(税別)を割り引く「AQUOS K スタート割」で対応すると発表した。55歳以上の購入者は月間データ容量0.7GBのサービスを含む「シニアプラン」も適用対象となる。
《山本 敦》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
KDDI、4.5インチの“手になじむ”「INFOBAR」など春のau新スマホを発表
IT・デジタル -
KDDI、Firefox OS搭載「Fx0」の販売を全国のauショップなどに拡大
IT・デジタル -
auの2015年新CMシリーズ、“三人の太郎”が登場……松田・桐谷・濱田が昔話の英雄に
ブロードバンド -
KDDI、航空機向け衛星通信「インマルサットSB」の法人提供を開始
ブロードバンド -
KDDI、Firefox OS搭載「Fx0」3Dプリンタ用データ公開……筐体カスタマイズ可能に
IT・デジタル -
田中社長が掲げた「つくる自由」の未来とは……KDDI、国内初のFirefoxスマホを発表
IT・デジタル -
KDDI、国内初のFirefox OS搭載スマホ「Fx0」を25日発売
IT・デジタル -
au、家族間でデータ容量を贈れる「データギフト」開始……アプリに「おねだり」ボタン
エンタープライズ -
au、発売から4日で「isai VL LGV31」に不具合……最新アップデートを提供
IT・デジタル -
日本最大級のクルーズ客船「飛鳥II」、Wi-Fiサービスが利用可能に
ブロードバンド -
KDDI、「UQ mobile」ブランドで格安スマホに参入……通信プランは2GBが月980円より
エンタープライズ -
au VoLTE、12月12日よりスタート……対応機種やフェムトセルが発売
エンタープライズ