日本は「視聴時間」が長く、米国は「視聴回数」が多い傾向に……動画サイトの利用状況 | RBB TODAY

日本は「視聴時間」が長く、米国は「視聴回数」が多い傾向に……動画サイトの利用状況

ブロードバンド その他
国内オンライン動画ランキング
国内オンライン動画ランキング 全 3 枚
拡大写真
 コムスコアは21日、日本および米国における動画サイトの利用状況に関するレポートを発表した。オンライン上の動画サイトに関する包括的な調査「ビデオ・メトリックス(Video Metrix)」を分析したものとなる。

 それによると、2014年11月の国内動画サイトのトップ3は「Google Sites(YouTubeなど)」「FC2 inc.(FC2動画など)」「Kadokawa Dwango Corporation(niconicoなど)」だった。Google Sitesはユニーク視聴者数5066万人で2位のFC2(2100万人)の倍近くとなっている。3位のKadokawa Dwango Corporationは1973万人と僅差になっている。2014年11月の国内YouTubeパートナーチャンネルランキングは、2143万人の視聴者数を獲得しGoogleがトップ。2位はQuizGroupが581万人、3位はDisney/Maker Studiosが553万人だった。

 また、「動画視聴者がインターネット人口に占める割合」は、 米国の89.4%に対して日本は79.8%と、やや低い。日本における「1動画視聴あたりの利用分数」は10分で、米国平均である2.4分の4倍以上の長さとなっていることが明らかとなった。「1視聴者あたりの利用分数」においても米国(1253.5分)の2倍以上となる2747分を記録している。

 一方、米国は、利用分数は短いものの、「1視聴者が1か月間に視聴する動画の回数」が517回と多く、日本の268.5回を大きく上回っていた。

《冨岡晶》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース