最大1m離して撮影可能…エレコムから「自撮り棒」2タイプが登場
IT・デジタル
周辺機器
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
【MWC 2015 Vol.3】サムスンが「GALAXY S6」に“エッジスクリーン”を搭載か?……3月1日にMWCで発表予告
-
ドコモの「GALAXY Note Edge SC-01G」に不具合で最新アップデート提供

両タイプとも23cmから100cmの間で長さの調整が可能な“自分撮り”便利ツール。左右360度、上下180度の角度調整も可能。「P-SSN01シリーズ」の場合は、スマートフォンのセルフタイマー機能を利用して撮影。手元シャッターボタン付きの「P-SSY01シリーズ」はiPhone専用で、ケーブルをスマートフォンと接続し、スティックの手元にあるボタンで撮影する。アプリのインストールやペアリングなどの設定は必要なく、簡単に操作できるのも特長だ。
本体サイズは、「P-SSN01」が幅約45mm×高さ約230mm(突起部除く)×奥行約18mm/約102g、スマートフォンホルダーが幅約36mm×高さ約73.5mm×奥行約25mm/約26g。「P-SSY01」が幅約45mm×高さ約230mm(突起部を除く)×奥行約18mm/約110g、スマートフォンホルダーが幅約36mm×高さ約73.5mm×奥行約25mm/約26g。
《関口賢》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
【MWC 2015 Vol.3】サムスンが「GALAXY S6」に“エッジスクリーン”を搭載か?……3月1日にMWCで発表予告
IT・デジタル -
ドコモの「GALAXY Note Edge SC-01G」に不具合で最新アップデート提供
IT・デジタル -
サムスン、「GALAXY Note 3」グローバルモデル向けにAndroid 5.0提供開始
IT・デジタル -
au、「isai VL LGV31」と「URBANO V01」でシンクコール対応のアップデート
IT・デジタル -
日本エイサーが国内スマホ市場に参入……格安SIMフリー端末を28日からブックオフで販売
IT・デジタル -
パナソニックからスマートフォンを子機にできるデジタルコードレス電話機が登場
ブロードバンド