企業向け動画の米Qumu、日本・アジア市場に本格進出
エンタープライズ
ソフトウェア・サービス
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
ベネッセとインテリジェンス、キャリア育成を支援する新会社「ベネッセi-キャリア」設立
-
大和ハウス工業、水力発電事業に参入

Qumuは、社内広報・教育・研修など、企業の従業員向け動画(エンタープライズビデオ)を手掛ける企業。社員自身による簡単なビデオの制作から大規模配信までのトータルソリューションを提供しており、PowerPointとの連動、音声認識による検索などの、業務向け機能にも対応する。
日本には、広告動画を主としたサービス提供企業はあるが、社内向けに特化したエンタープライズビデオの競合企業は少なく、普及が見込めるとして参入に踏み切った。今後は、国内大手ITプロバイダによるパートナー販売を主軸に、直接販売を実施予定。またエンタープライズビデオの情報発信サイト「Enterprise Video Insight」も公開する。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
ベネッセとインテリジェンス、キャリア育成を支援する新会社「ベネッセi-キャリア」設立
エンタープライズ -
大和ハウス工業、水力発電事業に参入
エンタープライズ -
アドビ日本法人、新社長に佐分利 ユージン氏が就任
エンタープライズ -
DeNAと住友商事、健康保険組合をサポートするメディア「ケンコム」運営開始
エンタープライズ -
Pinterest、電通と業務提携……日本における活動やマーケティングを支援
エンタープライズ -
セールスフォース日本法人、会長兼CEOに前HP社長の小出伸一氏
エンタープライズ -
米マーケティングソフト大手Marketo、日本法人を設立
エンタープライズ -
NTTドコモなど4社、サイクルシェアリングの新会社設立
エンタープライズ