「国際NGOの東北支援談話ナイト ~地域とつくるコラボレーション~」が開催
エンタープライズ
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
自治体に密着した情報を提供するスマホ向け防災&防犯アプリ「My防災NAVI」
-
災害時に従業員の安全を守るスマートフォン向け「防災カードアプリ」が登場

国連防災世界会議は、国連加盟国193か国から政府代表団、国際機関、認定NGOなど5,000人以上が参加し、シンポジウムやセミナー、展示などが行われる。JPFは、加盟NGO3団体とともに、東日本大震災での支援活動を元に防災に関する課題などを、トーク形式やディスカッションなどを交えて行うイベントを行う。
要事前予約、参加費は無料。3月14日19時30分~21時30分、仙台市市民活動サポートセンターで開催。
《防犯システム取材班/宮崎崇》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
自治体に密着した情報を提供するスマホ向け防災&防犯アプリ「My防災NAVI」
ブロードバンド -
災害時に従業員の安全を守るスマートフォン向け「防災カードアプリ」が登場
エンタープライズ -
東京都が2月27日から防災展2015を開催
ブロードバンド -
NTTレゾナント、東京都防災展2015に「goo防災アプリ」「J-anpi」を出展
ブロードバンド -
Yahoo!防災速報が神奈川県限定の「防犯情報」機能を追加
ブロードバンド -
全戸に家庭用蓄電池を標準装備! 大京が防犯・防災対策を強化した建売住宅を販売
エンタープライズ -
県内の防災・災害情報がまとめてわかる! 「秋田県防災ポータルサイト」が運用開始
ブロードバンド