EMV Contactless 4ブランド認定、高機能クレジット端末が登場
ブロードバンド
セキュリティ
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
電子マネー決済、2017年には7兆円規模に 富士キメラ総研調べ
-
2013年第4四半期のクレジットカード不正使用被害、増加傾向続く

決済端末の高機能化には、東京オリンピックを控えて海外発行のNFCなどをはじめとして、多様な決済インフラに対応していくといった背景がある。
従来機種で実装していた各種クレジット機能、電子マネー対応に加えて、本機種は4月には国際標準のEMV Contactlessに対応を予定。「NFCペイメント」として加盟店向けサービスを開始し、Visa payWave、MasterCard PayPass、JCB J/Speedy、American Express Contactlessに対応する。4ブランドのEMVCo.認定を取得した世界初の端末となる。
カラー液晶の搭載、本体設置面積のコンパクト化、アナログとLANに両対応など、従来機種より各所が強化されている。
《防犯システム取材班/小菅篤》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
電子マネー決済、2017年には7兆円規模に 富士キメラ総研調べ
エンタープライズ -
2013年第4四半期のクレジットカード不正使用被害、増加傾向続く
ブロードバンド -
auから防犯ブザー搭載ジュニア向けスマートフォン「miraie」が登場
エンタープライズ -
スマホと防犯カメラを連携させたホームセキュリティの新サービス「Safie」が登場
エンタープライズ -
歩行者の認証も可能に!セコムが「ウォークスルー顔認証システム」を販売開始
エンタープライズ -
東京五輪に向け民間防犯カメラのリアルタイム送信を検討~警視庁
ブロードバンド -
セコムが日本初となる民間防犯用飛行船を開発中~2016年実用化へ
エンタープライズ