マイクロソフト、Windows/iOS/Androidに対応したBluetoothキーボード発売
IT・デジタル
周辺機器
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
Android向け「Word」「Excel」「PowerPoint」の正式配信がスタート
-
「Office for Windows 10」「Office 2016」発表……タブレットとPCにそれぞれ特化

保護カバーおよびタブレットやスマートフォンを支えるビルトイン型スタンドを備えたBluetoothキーボード。対応OSは、Windows 8/RT以降、iOS 6以降、Android 4以降。それぞれOSで1台ずつペアリングでき、キーボード右上にあるオペレーティングシステムスイッチで切り替えられる。
配列は68キー日本語。1回の充電で最大6カ月使用可能で、10分充電すれば1日は使えるという。バッテリの残量はインジケーターで確認できる。本体サイズは高さ109mm×幅242mm×奥行12mm(保護カバー一体時)、重量は約365g。カラーはブラックとグレーの2色が用意されている。
《関口賢》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
Android向け「Word」「Excel」「PowerPoint」の正式配信がスタート
ブロードバンド -
「Office for Windows 10」「Office 2016」発表……タブレットとPCにそれぞれ特化
ブロードバンド -
「Surface Pro 3」法人モデルにCore i3搭載モデルが追加
IT・デジタル -
Windows 10、1年間は無償アップグレードが可能……新デバイス「HoloLens」も発表
ブロードバンド -
日本マイクロソフト、「Surface Pro 3」にカバーなどのバンドルモデルが登場
IT・デジタル -
日本マイクロソフト、一般向け・個人向けに「Office 365」販売開始
ブロードバンド -
マイクロソフト、次期OSは「Windows 10」……Windows 9は登場せず(動画)
ブロードバンド