トヨタ、営業担当者向け端末をタブレット化……販売店業務システムを全面改良
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
Google、「Android TV」搭載STB「Nexus Player」を2月下旬に発売
 - 
キヤノンITソリューションズから不正端末接続検知・遮断システム「NetSkateKoban」が登場
 
      ai21は、トヨタが提供する、車両販売店向け統合型業務システム。営業担当者の商談・受注管理から、購入後の点検・整備の案内/受付業務、財務会計・人事給与といった事務領域まで、幅広い範囲を総合的にカバーする。2001年から展開を開始し、現在では全国のトヨタの販売会社約300社が利用している。
今回のai21全面改良では、営業支援系機能をタブレット端末に対応。展示車周辺の立ち話や顧客の玄関先などでも、動画を交えた商品説明や、割賦商品と組み合わせた買い方の提案を可能とした。全面改良は、2007年以来2度目。トヨタ系全チャネルおよびレクサス店の合計約5000店舗で、12月までに新システムに順次切替える。
さらに同社では、基幹業務系機能のWeb化や高効率なクラウド型のサーバーセンター構築等も実施。販売店のITコスト低減やシステム担当者の工数削減といった、販売店の業務効率向上も見込んでいる。
トヨタ、販売店業務システムを全面改良…営業担当者向け端末をタブレット化
《纐纈敏也@DAYS@レスポンス》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        Google、「Android TV」搭載STB「Nexus Player」を2月下旬に発売
IT・デジタル - 
      
        キヤノンITソリューションズから不正端末接続検知・遮断システム「NetSkateKoban」が登場
ブロードバンド - 
      
        【木暮祐一のモバイルウォッチ】第69回 KDDIのガラホ「AQUOS K」発売の真意は?
エンタープライズ - 
      
        ワイモバイル、1ID月500円の法人向けスマホ管理サービス提供開始
エンタープライズ - 
      
        カンタン設置で遠隔モニタリングが可能なクラウドカメラがELMOより登場
ブロードバンド - 
      
        国内モバイルデバイスの出荷台数、前年から大きく落ち込み
エンタープライズ - 
      
        パロアルト、中国製スマホ「Coolpad」にバックドアを発見……ユーザー1,000万以上に影響
ブロードバンド - 
      
        Kindle、電子書籍内のキーワードを1ボタンで分類できる新機能「X-Ray」
ブロードバンド 

          
          
          
          