【MWC 2015 Vol.41】京セラが欧州参入第1弾の高性能スマホ「TORQUE」を展示
IT・デジタル
スマートフォン

「TORQUE(トルク)(KC-S701)」は、すでにauで展開されている「TORQUE G01」とスペックはほぼ同じで、4.5インチのディスプレイを搭載。米国国防総省の調達基準であるMIL-STD-810G規格に準拠し、浸水や粉塵、衝撃などに対して高い耐久性能を持つ。
「TORQUE G01」と異なるのは、本体の裏側部分にすべり止めの加工を施している点、前面の液晶部分に同社のロゴが入っている点だという。またソフト面では、トランシーバーアプリの「Zello」と「Voxer」が本機用に最適化された状態でプリインストールされている。
すでにドイツとフランスで今春に発売されることが決定済。同社のスタッフは、「本機はマイナス30度でも使えるということもあり、ロシアなど寒い国の方から興味を持ってもらえているのが興味深い」と話し、さらに今後は他の欧州諸国へも進出を果たしていきたいという。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
【週刊!まとめ読み】VAIOスマホが3月12日に発表/MWC2015がいよいよ開幕へ
ブロードバンド -
【MWC 2015 Vol.13】京セラ、Windows Phone 8.1搭載高耐久スマホを開発
IT・デジタル -
【週刊!まとめ読み】理研が小保方氏を「懲戒解雇相当」/ソニーからウェアラブル端末
ブロードバンド -
【MWC 2015 Vol.5】キーノートにFacebookのザッカーバーグ氏が2年連続登壇へ!
ブロードバンド -
【週刊!まとめ読み】シャープが300億円赤字!、バイラルメディア「BuzzNews」閉鎖
ブロードバンド -
auのタフネススマホ「TORQUE G01」に写真撮影時の不具合
IT・デジタル