【MWC 2015 Vol.46】HTC、2000万画素カメラ搭載の新フラッグシップ「HTC One M9」
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
【MWC 2015 Vol.41】京セラが欧州参入第1弾の高性能スマホ「TORQUE」を展示
-
【MWC 2015 Vol.20】両側曲面ディスプレイ搭載、サムスンが「GALAXY S6 Edge」を発表

デザイン面では側面にゴールドのエッジが施された点が最大の変更点。スペック的にはOSをAndroid 5.0にして、2眼の「Duo Camera」をやめて2000万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサーを採用した。
ディスプレイは5インチフルHD(1,920×1,080ピクセル)液晶、OSはAndroid 5.0+HTC独自のSense UI、プロセッサはオクタコアのSnapdragon 810(2GHz)、メモリ3GB、ストレージ32GBというスペック。カメラは2000万画素/400万画素。「HTC One」の特長の一つであるステレオスピーカーBoomSoundも搭載する。
ネットワークはLTEに対応。802.11a/b/g/n/ac WiFi、Bluetooth 4.1、NFCをサポートする。バッテリーは容量が増えて2,840mAh、本体サイズは幅69.7mm×高さ144.6mm×奥行9.61mm、重量は157g。3月中旬に北米、アジア太平洋地域などで発売する。
《関口賢》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
【MWC 2015 Vol.41】京セラが欧州参入第1弾の高性能スマホ「TORQUE」を展示
IT・デジタル -
【MWC 2015 Vol.20】両側曲面ディスプレイ搭載、サムスンが「GALAXY S6 Edge」を発表
IT・デジタル -
【MWC 2015 Vol.29】ソニー、防水性能を高めたミドルレンジスマホ「Xperia M4 Aqua」発表
IT・デジタル -
【MWC 2015 Vol.15】Windows Phone搭載スマホを今夏までに国内発売……freetelブランド
IT・デジタル -
【MWC 2015 Vol.10】LG、Android 5.0搭載の5型「LG Magna」など4機種を先行発表
IT・デジタル -
【MWC 2015 Vol.8】HTCがフラッグシップ機「HTC One」の新モデル登場を予告
IT・デジタル -
【MWC 2015 Vol.7】BenQ、Android 5.0と8コア搭載のハイエンド機「BenQ F52」発表
IT・デジタル -
ローソンで「ドラゴンクエストヒーローズ」の先行特典
エンタメ