女子のためのラーメンを食べ比べ『ラーメン女子博』に行ってきた
エンタメ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
新垣隆氏、ラーメン「ゴースト」のPR大使に就任……テーマ曲も担当
-
女子が気軽にラーメンを楽しめる『ラーメン女子博15’』が開催…3月7日・8日

6.3店コラボレーション・貝賊パイレーツ
・ラーメン BAR スナック、居酒屋。おっぱいラーメン @学芸大学(店主:早川貴子)
・SOBAHOUSE 金色不如帰 @幡ヶ谷(店主:山本敦之)
・ストライク軒 @大阪・天神橋六丁目(店主:芦田雅俊)
イベントならではの異色コラボ店。メディア等でも話題の元グラビアアイドルの早川店主の「おっぱいラーメン」と、洗練された蛤スープが女子からも大人気の「金色不如帰」、そして大阪からの唯一参戦、味の変化球の「ストライク軒」。
3店舗が作り出す奇跡のトリプルプレーで出来上がったのは「愛カップ・クリームヌードル」。全部乗せトッピングは蛤が豪華で、真ん中にはおっぱいをイメージさせるクリームが。スープはオリーブオイルが効いた、魚介に合うミルキーなスープ。
7.牛骨らぁ麺マタドール @北千住(店主:岩立伸之)
森本が牛骨らぁ麺で美味しいのはここしかない!と断言する一押し店。肉好き女子は必ずと言っていいほどリピーターになるというほど美味しい牛肉の味がたまらない!
今回のイベントのために、あっさりめの「香る!牛塩らぁ麺」を開発。肉肉しい自家製ローストビーフをトッピングするのがオススメ。スープはもちろん、麺にも牛の旨味が染み込み、それでいてしつこくない。肉好き女子が幸せになれる一杯だ。
8.BumBunBlauCafe 旗の台 @旗の台(店主:鈴木瑞穂)
元エステティシャンの鈴木店主の想いから、“ラーメン”と“美容”をテーマに掲げ、同じ施設にエステを併設したり、スイーツにも力をいれたり、という女子には嬉しすぎるラーメン店。調味料から全て手作りで、麺に食物繊維やビタミンたっぷりのスーパーフード・スピルリナを練り込み、とことん“美容”に手を抜かない。「青森地鶏塩ラーメン」「汁無し坦々麺」の2種を提供。
メニューのところには、あっさり~こってりのレベルがわかりやすく表示されているのもラーメン女子博ならでは。
ラーメンの購入方法は、各店舗でチケットを使って注文すると、引き換えコインをくれる。コインを手に、ラーメン受け取りの列に再度並んで受け取るというシステム。2回並ばなければいけない、という手間が少し億劫だったので、今後改善されることを願う。
お気に入りは「煮干しラーメン」「まろ辛ベジ豆乳らーめん」「香る!牛塩らぁ麺」。イベントの良さは、実際の店舗に行ってみよう、と思える出会いがあること。女子たちのために開発してくれたオリジナルラーメンで幸せになれた。
《non》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
新垣隆氏、ラーメン「ゴースト」のPR大使に就任……テーマ曲も担当
エンタメ -
女子が気軽にラーメンを楽しめる『ラーメン女子博15’』が開催…3月7日・8日
エンタメ -
セカオワ・Fukase「夢が叶った」……梅入り濃厚豚骨ラーメンのカップ麺が発売
エンタメ -
ラーメンは“締め”に!吉祥寺に登場する新しいタイプのラーメン屋とは?
エンタメ -
「東京ラーメンショー」が今週開催!全国のご当地ラーメンが一堂に集結
エンタメ -
毎年恒例の「天下一品祭り」が今日開催……ネット沸く
エンタメ -
寿司と相性がいい?! スシロー「鶏そぼろ入り西京味噌ラーメン」の分析結果
エンタメ -
広がる“シメ”の新アレンジ……今年の冬の「鍋」トレンドは?
エンタメ