ビジネスパーソンの3人に1人がUIターンに興味あり……不足する情報
      エンタメ
      調査
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
「ぼくらのしまねをまもって」……島根県、エンジニアのUターンを呼びかける動画を制作
 - 
リクナビNEXTの台本なしCM…転職後の姿をリアルに描く
 
      リクナビNEXT編集部は、首都圏から地方圏への転職に焦点をあて、ビジネスパーソン意識と地方圏の企業の実態についてアンケートを実施した。調査対象となったのは、20~49歳のビジネスパーソン600名と、採用計画の立案に関わっている地方圏企業担当者400名。
本アンケートでは、首都圏で働くビジネスパーソンの約3人に1人が地方圏で働くことに興味があると回答。受け入れる地方圏企業の人事担当者も6割以上が、UIターン転職者の採用に興味があると回答し、ビジネスパーソン側も企業側も、UIターン転職に関心が高いことが分かった。
しかし、首都圏で働くビジネスパーソンの半数以上が、地方圏への転職に関する情報は「不足している」と回答している。不足している情報は、「希望する職種の有無」、「仕事の有無」、「生活にかかる費用の相場」など。
地方圏企業側も、「UIターン転職者の採用に関心がある」と約7割が答えているのにも関わらず、約6割の人事担当者が「十分にアピールできていない」と回答。アピールできていない理由としては、1位に「伝える場がない・少ない」があがった。
リクナビNEXTでは、このような企業の悩みとビジネスパーソンのUIターン転職に関する情報ニーズを受け、「UIターン求人特集」を開始。地域で活躍できる仕事だけでなく、UIターンの基本知識、UIターン転職経験者のリアルボイスなどを紹介している。
《non》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        「ぼくらのしまねをまもって」……島根県、エンジニアのUターンを呼びかける動画を制作
エンタープライズ - 
      
        リクナビNEXTの台本なしCM…転職後の姿をリアルに描く
エンタープライズ - 
      
        道の駅を地方経済活性への戦略ツールに!全国モデルなど選定
エンタープライズ - 
      
        ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」……ワンストップサービス
エンタープライズ - 
      
        【連載・視点】宮崎発のベンチャー企業!会わない営業で広がるECビジネス
エンタープライズ - 
      
        地図サービス「いつもNAVI」を運営するゼンリンデータコムが考える戦略とは
ブロードバンド - 
      
        現役医師に聞いた……「医師の不足・偏在」を感じている人は83.3%
エンタメ - 
      
        意外!? 男性から頭髪の悩みを相談された女性が4割以上……8割がウェルカム
エンタメ 
