ディーリンク、中規模無線LANコントローラとアクセスポイントが登場
      エンタープライズ
      セキュリティ
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
クラウド型の遠隔モニタリング 「mydlink」が国内でサービスを開始
 - 
【セキュリティショー2015 見どころ】ディーリンクジャパン、初心者向けクラウドIPカメラ
 
      無線LANコントローラ「DWC-2000」は、無線LANアクセスポイントを最大256台まで集中管理することが可能となっている。標準で64台まで集中管理可能なライセンスが含まれており、別途追加ライセンスを購入することで最大256台まで集中管理に対応している。
セキュリティ面では、IEEE802.1X認証/MAC認証/WEB認証など豊富な認証機能をはじめ、不正AP検知機能やワイヤレス侵入検知機能(W-IDS機能)などに対応する。
無線LANアクセスポイント「DWL-8610AP」は、IEEE802.11acに準拠し、2.4GHz / 5GHzデュアルバンドに対応する。D-Link無線LANコントローラによる集中管理に対応し、細かな管理が可能となっている。
アクセスポイント単体での動作も可能なUnified無線LANアクセスポイントのため、無線LANの初期導入時は単体で導入し、台数の増加に伴い無線LANコントローラを後から導入することも可能となっている。
価格は、DWC-2000が438,000円。アクセスポイントである「DWL-8610AP」は79,800円となる。追加AP管理ライセンスは32台、64台、128台があり、それぞれ158,000円、258,000円、428,000円で提供される。
《防犯システム取材班/小菅篤》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        クラウド型の遠隔モニタリング 「mydlink」が国内でサービスを開始
エンタープライズ - 
      
        【セキュリティショー2015 見どころ】ディーリンクジャパン、初心者向けクラウドIPカメラ
エンタープライズ - 
      
        【Interop 2014 Vol.24】クラウドでAPを集中管理して導入・運用コストを削減……ディーリンクジャパンのマネージドサービス
エンタープライズ - 
      
        観光地の公衆無線LAN、日本人は半数がセキュリティ対策せず
ブロードバンド - 
      
        動線分析や位置情報とも連携!今注目の企業向け無線LANソリューションとは?
エンタープライズ - 
      
        名古屋駅西銀座通り商店街、全長550mの屋外フリーWi-Fiを導入
ブロードバンド 
