ソフトバンクM、次世代光通信で2Tbps伝送実験に成功
ブロードバンド
テクノロジー
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
南大西洋を横断する世界初の光海底ケーブルシステム、NECが受注
-
NEC、タイ-香港間の光海底ケーブルシステムを受注……AAE-1に接続

2Tbpsスーパーチャネルの安定伝送を確認したのは日本で初だという。16QAMとスーパーチャネル技術の組み合わせにより、1本の光ケーブルで伝送できるバックボーンネットワークの通信容量が、従来の8.8Tbpsから20Tbps程度に拡張される見込みだ。
実験には、ソフトバンクモバイルが保有する陸上ケーブルおよび海底ケーブルを使用。神奈川県横浜市-三重県四日市市間に往復761kmの伝送路を構築し、東京-大阪間の商用100Gbps伝送サービスで実際に使用中の中継局を利用した。海底での実験には、北海道室蘭市-青森県八戸市間に敷設されている海底ケーブルが用いられた。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
南大西洋を横断する世界初の光海底ケーブルシステム、NECが受注
ブロードバンド -
NEC、タイ-香港間の光海底ケーブルシステムを受注……AAE-1に接続
ブロードバンド -
NEC、東南アジア・米国間の光海底ケーブル「SEA-US」建設を受注
ブロードバンド -
NEC、日米間の光海底プロジェクト「FASTER」を受注
エンタープライズ -
日米間光海底ケーブル「FASTER」、増大するモバイルトラフィックに対応
ブロードバンド -
JAXA 、光学地球観測衛星と光通信衛星をコラボ運用
ブロードバンド -
光通信衛星網への切り替えは世界潮流!2017年打ち上げへ
ブロードバンド -
SBテレコム、東京~大阪間の通信容量を約10倍へ拡張……デジタルコヒーレント方式採用
ブロードバンド