ドコモ、サービスブランドを「d」で統一へ
      エンタープライズ
      企業
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
今日発売の「GALAXY S6/S6 edge」で不具合改善のアップデート NTTドコモ
 - 
「GALAXY S6」と「GALAXY S6 Edge」、ドコモとauで今日から国内発売
 
      新たな取り組みでは、通信事業に加え、スマートライフ領域において「協創」による価値創造を重視。「+dの展開」と「社会価値の協創」を行うものだ。まず「+dの展開」として、ドコモポイントを「dポイント」、ドコモプレミアクラブを「dポイントクラブ」、DCMXを「dカード」、docomo IDを「dアカウント」に改称。これにより、パートナー各社との展開を強化する。
具体的には、自動車、環境・エネルギー等、多様な事業領域での協業を推進。また健康・医療、教育・学習、農業等の分野では、クラウドを活用したICT化を推進する。また地域産業にも注力するという。
新しいブランドスローガンとしては、「いつか、あたりまえになることを。」を採用。今後のCMなどで展開される見込みだ。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        今日発売の「GALAXY S6/S6 edge」で不具合改善のアップデート NTTドコモ
IT・デジタル - 
      
        「GALAXY S6」と「GALAXY S6 Edge」、ドコモとauで今日から国内発売
IT・デジタル - 
      
        ドコモ、スポーツクラブと連携した健康サービス「OASIS LINK」開始
エンタープライズ - 
      
        ドコモやKDDI、「SIMロック解除」手続きを変更へ……5月以降はネット受付で無料解除
エンタープライズ - 
      
        モバイル×テレビによるブランド戦略とは……動画配信サービス「dTV」がスタート
ブロードバンド - 
      
        60歳以上が対象の「はじめてスマホ」キャンペーン、ドコモが実施
エンタープライズ - 
      
        ドコモ、「Home Wi-Fi」を5月いっぱいで終了へ
エンタープライズ - 
      
        現金が貯まる「ドコモ口座 キャッシュゲットモール」がオープン
エンタープライズ 
