GWに注目の国内旅行、気配りのノンアルコール
エンタメ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
“ゼロ・ゼロ発泡酒”に求められるのは……比較レビューで明らかになった個性
-
今年のゴールデンウィーク、「北陸・金沢」のGoogle検索が上昇

多くのシーンで飲まれるようになったノンアルコール飲料だが、トレンド総研の調べでは、購入目的について「自分以外の人が飲むためにノンアルコール飲料を購入する」と回答した人が73%にのぼる。お酒を飲める人も飲めない人も気兼ねなく、みんなが一緒に楽しむためにノンアルコール飲料を利用しているようだ。
ノンアルコール・ビールテイスト飲料で売上げシェアNo.1のサントリービール「オールフリー」のブランドコミュニケーションを設計する伊戸隆二氏は、「“健康を気にして”というだけではなく、“日常の楽しみとして”ノンアルコール飲料が利用されることが増えている」と語る。オールフリーは、2013年より季節に合わせた期間限定のフレーバー商品を展開しており、2015年3月10日より「オールフリー レモン&ライム」を発売。またゴールデンウィーク後、6月30日よりコラーゲン2,000ミリグラム入りの「オールフリー コラーゲン」の発売を予定している。
家庭や人が集まる場でみんなが一緒に盛り上がるために、ラインアップの充実したノンアルコール飲料を用意してみてはいかがだろうか。
《工藤めぐみ(たべらぶ)》
特集
この記事の写真
/