専用端末はビーコン技術によりBluetoothでの電波を発信し、アプリがインストールされた複数の一般ユーザー(サポーター)のスマートフォンが位置情報をキャッチする。位置情報を把握したい子どもや高齢者に小型の専用端末を持たせ、サポーターの端末からの情報をもとに位置情報が把握できる仕組みとなる。
またサポーターの有無に関係なく、単体で登録されたスマートフォンから距離が離れて電波の受信ができなくなった場合の「迷子アラート」機能を使用することもできる。
キンセイ端末の価格は5,500円。Android4.3以降、iOS7.1以降を搭載したスマートフォンに対応する。サービスを使用するにはFacebookのアカウントが必要となる。
■ダイソン掃除機やiPad miniが当たる!読者アンケートを実施中