離席すると自動でPCロック、「PeopleLogOn」の最新版が提供開始
ブロードバンド
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
ビーコンを活用した安否確認システム……YCC情報システムがデンソーと共同開発
-
自動解錠に対応、自転車用スマートロック「LINKA」が登場

セキュリティソフト「PeopleLogOn」は、スマホ、Suica/PASMO/nanacoなどのFelicaカード、USBメモリの3種類の方法で、パソコンの離席管理が可能なソフトだ。スマホによる管理では、Wi-Fi電波の強弱で近接状態を調べ施錠する「iWビーコン」に対応。離席しただけで自動的にPCをロックすることが可能だ。「iWビーコン(information Wireless/WiFi Beacon)」はWi-Fiテザリング機能を備えたスマートフォン、ポケットWiFiの出す電波をビーコン(位置を特定するための信号)として認識する機能。
ログオン/ログオフは、Windowsの標準的なログオン画面を採用。開錠は自動的にログオン、施錠はオートロックと手動が選択できる。オートロックでは、Wi-Fi、Felica、USBメモリが認識から外れると自動的にロックがかかり、ログオン画面になる。3種類の方法は組み合わせ可能。
価格は3ライセンス版が5999円。Windows VISTA, 7, 8, 8.1版32bit / 64bitに対応する。Felicaを鍵として使用する場合はFelicaリーダが別途必要。製品版、一週間試用版および特約店向けのライト版を無償提供する。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
ビーコンを活用した安否確認システム……YCC情報システムがデンソーと共同開発
エンタープライズ -
自動解錠に対応、自転車用スマートロック「LINKA」が登場
IT・デジタル -
防犯・防災に配慮した高級賃貸住宅「PRO+NUBE Limited U」を発売……積水ハウス
エンタープライズ -
トレンドマイクロ、マイナンバーへの対策をスタート……情報漏えいをウイルス対策ソフトでブロック
ブロードバンド -
欧州で10万台以上販売!スマホで鍵を開閉する「danalock」が日本上陸へ
IT・デジタル -
宅配物をGPS付き金属製ケースで配送できる「e-ネコセキュリティBOX」
エンタープライズ -
タブレット端末を利用した「手のひら静脈ハイブリッド認証SDK」
エンタープライズ -
二因子認証を実現……イーセクターがクラウドサービス「SGCloudX」を展示
エンタープライズ