Google Play、「ファミリー」ページを新設
ブロードバンド
ウェブ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
Google、次期OS「Android M」を発表……指紋認証搭載や省電力強化図る
-
次期OS「Android M」が登場!? 「Google I/O 2015」が本日深夜開幕

「ファミリー」ページは、「アプリ」「ゲーム」「映画&テレビ」のそれぞれに追加し、年齢に合ったコンテンツが探しやすくなっている。ファミリーページで表示されるトップチャート、特集、検索結果などの各ページも、年齢によるフィルタリングがされており、子ども向けの適切な内容になっている。サブカテゴリでは「5歳以下」「6~8歳」「9歳以上」など、年齢による分類もされている。また、「レゴ」「しまじろう」など、子どもに人気の分野・キャラクターについては、特別メニューを設置する。
子ども向けコンテンツには、「ファミリースター」と呼ばれるスターアイコンを付記。このアイコンはファミリー向けコンテンツまたは児童向けコンテンツであることを示すものだ。これにより、ファミリー向けのアプリの詳細ページでは、アプリ内の広告表示の有無や、年齢別レーティングをひと目で確認できる見込みだ。
また、子どもによるコンテンツのダウンロードや購入を制限できるペアレンタルコントロール機能を強化する。これらの新機能は、今後数週間かけて、全ユーザーに反映される予定だ。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
Google、次期OS「Android M」を発表……指紋認証搭載や省電力強化図る
IT・デジタル -
次期OS「Android M」が登場!? 「Google I/O 2015」が本日深夜開幕
エンタープライズ -
Google、ストリートビューで“地下神殿”を公開……「首都圏外郭放水路」
ブロードバンド -
Y!mobileの「Nexus 5」向けにAndroid 5.1.1が配信開始
IT・デジタル -
Yahoo!検索 vs. Google検索、女性は6割超が「Yahoo!」利用
ブロードバンド -
グーグルの自動運転車、今夏より公道テストへ
ブロードバンド -
Google AdSense、お勧めコンテンツを自動表示する「関連コンテンツ」開始
ブロードバンド -
Google検索、「モバイル フレンドリー アップデート」を実施
ブロードバンド