交通系電子マネー、利用件数1億2千万件超で記録更新
ブロードバンド
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
寄付額の半分が電子マネーで贈呈される「DMMふるさと納税」スタート……石川県加賀市
-
すき家、全国の店舗に電子マネー導入……交通系電子マネー・iD・楽天Edyが利用可能に

北海道旅客鉄道、PASMO協議会、東日本旅客鉄道、名古屋市交通局、名古屋鉄道、東海旅客鉄道、西日本旅客鉄道、福岡市交通局、西日本鉄道、九州旅客鉄道の連名で発表されたもので、「Kitaca」「PASMO」「Suica」「manaca(マナカ)」「TOICA」「ICOCA」「はやかけん」「nimoca」「SUGOCA」の加盟店における各交通系電子マネーの利用件数の合計値となる(「PiTaPa」は電子マネー相互利用の対象外)。5月に約1億2073万件が利用された。
交通系電子マネーは、2013年3月に全国相互利用サービスを開始。2013年7月に利用件数1億件を突破していた。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
寄付額の半分が電子マネーで贈呈される「DMMふるさと納税」スタート……石川県加賀市
ブロードバンド -
すき家、全国の店舗に電子マネー導入……交通系電子マネー・iD・楽天Edyが利用可能に
エンタープライズ -
プレゼントキャンペーンで人気は「金券」、近年は“デジタルギフト”も増加
エンタメ -
「Newニンテンドー3DS」の支払いに「Suica」決済が可能に
ブロードバンド -
Tカードで電子マネーを使える「Tマネー」開始
ブロードバンド -
新サービス「モバイルTカード」本格スタート……カメラのキタムラ101店舗で導入
エンタープライズ -
電子マネーやポイントサービスの導入を支援、「日立モバイルNFCサービス」販売開始
エンタープライズ -
電子マネー決済、2017年には7兆円規模に 富士キメラ総研調べ
エンタープライズ