太陽光発電の動作状況をデータと映像で監視できる簡易遠隔監視システム
エンタープライズ
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
風力&ソーラー発電と通信機能を備えた「どこでも像監視ソリューション」……OKI
-
河川水位リアルタイム監視システムを富士通エフサスが商品化

パワコンは太陽光発電で直流交流変換などを行う機器となり、太陽光発電を効率的に運営していく上で、パワコン動作状況の遠隔監視システム導入は重要となっている。同社の遠隔監視システムはサーバーを使用せずパワコンとPCが直接接続となるためサーバー費用がなく安価となっている。
携帯電話回線を使用するため光やADSLなどの固定回線設置も不要となり、基本セットが19万8千円、月額700円で最大30台の監視ができて、さらに低コストである点を特徴としている。
今夏投入される「追加485通信BOX」(1台5万円)を追加して使用することで、異なるメーカーのパワコンをまとめて監視でき、最大90台までの監視を可能としている。
これまでは新電元工業・田淵電機製のパワコンに対応していたが、新たに山洋電気・安川電機製のパワコンにも対応した。
また、本システムに、監視カメラ(IPカメラ)を組み込んで、太陽光発電所の映像監視も可能で、同一の機器と回線を使うことからランニングコストを抑えることも可能だ。
《防犯システム取材班/小菅篤》
特集
この記事の写真
/