映像と会話で入居者の状況を把握……介護施設向けケアコールシステム
エンタープライズ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
顔認証技術で徘徊行動をスマホへ通知……認知症患者向け「徘徊防止システムLYKAON」
-
介護施設向けで自動追尾機能付きの監視カメラシステム

従来の有線式ナースコールでは、音声のみだったため、居室の状況などを十分に把握することができず、スタッフが随時駆けつける必要があった。今回登場した「ココヘルパVcam」は、ワイヤレスの呼び出しボタンを押すとスタッフのスマートフォンに繋がるというシステムのため、映像と会話でコミュニケーションを取りながら緊急度を把握することができるのだ。これにより、限られた人員でも施設居住者の安全面の向上が図られ、さらに作業負担をはかることが可能になる。
ワイヤレスのシステムなので、居室内の配線工事は不要。ナースコールの老朽化による入替えや新設施設に設置したい場合のどちらでも導入できる。呼び出しボタン以外にマットセンサーなどのセンサー反応によるコールも可能。呼出し履歴や応答履歴は全て集中管理PCにデータとして保存され、作業記録は専用のアプリに搭載されたスタンプ機能でスタッフルームに戻らず簡単に入力できる。IP-PBXとの連動により、1台のスマートフォンで外線発着信もスタッフ間の内線通話も可能だ。
なお、映像に関しては、通話状態の時のみに送られるので、居住者や利用者のプライバシーも守られる仕様になっている。
《防犯システム取材班/小菅篤》
特集
この記事の写真
/