イードが島根県松江市に開発拠点を新設
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
     
      松江ブランチはイードのウェブサイトの中核システムの開発拠点として新設するもの。サイトの運用や改修、機能追加などを行う予定だ。島根県では2014年4月に企業立地促進の助成金制度を施行しており、製造業やソフト産業、ソフト系IT産業で立地計画認定を受けた企業に対し、7億円から12億円を上限とした助成金が交付される。今回の拠点はこれを利用しての新設となる。
松江ブランチは11日に立地計画認定書の交付を受け、イード、島根県、松江市の三者で覚書を締結。8月初旬に松江ブランチを開設し、スタート時は3名、2018年までに9名程度まで体制強化を行っていく見通し。
島根県の企業立地促進条例利用でイードが開発拠点を松江市に新設
《こばやしあきら/H14》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        日本通運、韓国に初の自社倉庫を開設エンタープライズ
- 
        マツダ、統合制御システム開発本部の新設など組織改革エンタープライズ
- 
        ソニーモバイル、事業体制を刷新……本社機能を東京に移管、大幅な人員削減を実施エンタープライズ
- 
        【Interop 2015 Vol.32】JAIST、Webのつながりの構造を可視化する解析器をデモブロードバンド
- 
        「子ども英語教材」の満足度No. 1に選ばれたのは?エンタープライズ
- 
        イード、秋葉原のメイドカフェ情報をまとめたサイト開設……初心者ガイドもブロードバンド
- 
        保険について電話で相談……プロが答える「保険ゲートプラス」エンタープライズ
- 
        食品の「機能性表示食品制度」施行……生活者6000人に事前実態調査エンタープライズ

 
 
 
 
          