米大手ネット動画配信「Netflix」、日本での対応デバイスや視聴環境などの一部が明らかに
ブロードバンド
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
【特集・Netflix】第2回 黒船の日本展開でカギを握る4つのポイント
-
【特集・Netflix】第1回 日本上陸!米在住者から見た動画配信サービス「Netflix」とは

会場ではNeflix対応テレビをアメリカのサーバに接続し、ドラマを再生するデモが行われた。テレビの電源を入れて、メニューからNetflixのアプリを起動……といった面倒な操作をしなくても、テレビの電源がオフの状況から、ボタン一つでNetflixのホーム画面を表示。カタログにはレコメンドのコンテンツが表示され、ボタン一つで“番組情報の表示→再生”という操作がスムーズに行うことができている。
続くドラマの再生デモでは、画面上には映像品質が表示されており、配信開始後まもなく2Kまで向上した画質が、オープニングの終了までには4Kに変更された様子が確認できた。画質が変更される際にも、特にゆがみやコマ落ちは発生せず、ストレスなく高画質なコンテンツを視聴できそうだ。
一方、ポストプレイのデモでは、番組の残り時間が3分30秒ぐらいから再生をスタート。エンドロールの表示中に画面が左上へと縮小され、次のエピソードに関するアナウンスを表示。間もなく、エピソードの再生が自動で開始されている。
■最大のウリはオリジナルコンテンツ
では、映像コンテンツが多様化し、それを観る手段もさまざまな現代において、Netflixを月額課金で利用する意味とは何か。Netflixの日本法人で副社長を務める大崎貴之氏によると、そのメリットの一つにオリジナルコンテンツがあげられるという。実際、Netflixでは「ハウス・オブ・カード 野望の階段」で、ネット配信のコンテンツとしては初のエミー賞を受賞。多くの視聴者を熱狂させた。
《丸田》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
【特集・Netflix】第2回 黒船の日本展開でカギを握る4つのポイント
ブロードバンド -
【特集・Netflix】第1回 日本上陸!米在住者から見た動画配信サービス「Netflix」とは
ブロードバンド -
地上波テレビ×ネット動画配信の可能性とは?……フジテレビが米大手Netflixにテラスハウス続編などコンテンツ提供へ
ブロードバンド -
フジテレビ、今秋に日本進出の米・ネット動画配信「Netflix」へコンテンツ提供……テラスハウス続編が先行配信
ブロードバンド -
【Interop 2014 Vol.18】ライブストリーミング時代のキャッシュサーバ……IT Frontier
ブロードバンド -
ネットフリックスが米国のオンライン映画配信で首位に
エンタープライズ -
Netflixが第1四半期の決算発表、7年振り赤字計上も予測は上回る
エンタープライズ -
NetflixがApple TVに完全対応、iTunesを通じて決済も可能に
IT・デジタル