高齢者の居住空間向け見守りサービス……共同実証実験をパナソニックと富士通が開始
エンタープライズ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
【Interop 2015 Vol.16】高齢者の歩行アシストカートをIoT化……バックグラウンドを富士通がサポート
-
山間部の高齢者や買い物難民を助けるドローンデリバリーサービス

パナソニックグループが運営する高齢者向け住宅「エイジフリーハウス豊中庄内栄町」で、富士通研究所が開発した非接触型生体センシング技術を活用したセンサーにより、部屋の温湿度情報、3m範囲の微細な体動量を検知し、パナソニックの見守りシステムにデータを収集。
収集した体動量データは富士通のクラウド上にて生体情報分析を行い、入居者の在・不在、睡眠・覚醒状態のデータを抽出、パナソニックの見守りシステムに提供する。
この技術により、空調の自動調節や、アラート通知を個人の生活パターンに合わせた設定にすることで、介護職員の業務負荷を軽減させることが可能だ。
両社は本サービスの実証実験による効果検証の後に、2016年度中にサービスを提供することを目指していく。
《防犯システム取材班/小菅篤》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
【Interop 2015 Vol.16】高齢者の歩行アシストカートをIoT化……バックグラウンドを富士通がサポート
ブロードバンド -
山間部の高齢者や買い物難民を助けるドローンデリバリーサービス
IT・デジタル -
日本郵政×IBM×Apple、高齢者向けサービスで協業
エンタープライズ -
NTT、着るだけで生体情報を測定できる機能素材をデモ
エンタープライズ -
コミュニケーションロボットを活用した「高齢者支援サービス」実験がスタート
エンタープライズ -
NTT Comと大林組、ウェアラブルセンサーを活用した安全管理システムの実証実験
エンタープライズ -
踊れ、上がれ……パパもママも、パイロットも整備士も
エンタメ -
スタジオジブリ出身の百瀬義行監督CM公開 JR西日本「SUMMER TRAIN!」が描くアニメ
エンタメ