NEC、LTE-Advanced対応SIMフリーのモバイルルータを発表
IT・デジタル
周辺機器
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
UQ、下り最大220Mbpsのモバイルルータ「Speed Wi-Fi NEXT WX01」を5日より発売
-
ドコモ、下り最大225MbpsでCA対応のモバイルルータを18日に発売

キャリアアグリゲーションによる下り最大300Mbpsでの通信が可能。「OCN モバイル ONE」「BIGLOBE LTE・3G」「ぷららモバイルLTE」「IIJmio高速モバイル/Dサービス」「楽天モバイル」等の通信サービスに対応している。
デュアルSIMスロット(Micro SIM)搭載で、どちらのSIMもLTEでの通信が可能。Wi-Fiのホームルータとして使用する際は、2本のアンテナを利用する2ストリーム対応により、5GHz帯で最大867Mbpsの高速通信を実現している。LTE国際ローミングにも対応している。
タッチ対応の2.4インチでディスプレイを搭載し、操作はここで行いう。バッテリ容量は2,300mAhで、連続動作時間はWi-Fi通信時が約12時間、Bluetooth通信時が約24時間となっている。本体サイズは幅63mm×高さ111mm×奥行11mm、重量は約111g。
《関口賢》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
UQ、下り最大220Mbpsのモバイルルータ「Speed Wi-Fi NEXT WX01」を5日より発売
IT・デジタル -
ドコモ、下り最大225MbpsでCA対応のモバイルルータを18日に発売
IT・デジタル -
BIGLOBE、CA対応のモバイルルータ「Speed Wi-Fi NEXT W01」を提供開始
IT・デジタル -
KDDI、スマホやタブレットを衛星電話化するルーター「イリジウムGO!」発売
エンタープライズ -
ソフトバンクモバイルのCA対応モバイルルータ「Pocket WiFi SoftBank 303ZT」26日発売
IT・デジタル -
ハイホー、モバイルルータ「Pocket WiFi GL10P」を使った高速通信サービス開始
IT・デジタル